【介護サービスにはどんなものがある?~①~】

【介護サービスにはどんなものがある?~①~】 イメージ

【介護サービスにはどんなものがある?~①~】

 

介護サービスという言葉を聞いた時、文字通り介護に関わるサービスであるという漠然としたイメージは持てると思いますが、

具体的な内容となるとピンとこないかもしれません。

 

一般的に介護サービスという場合、介護保険法が適用され、利用者が部分的負担で済む介護サービスを言いますので、

ここでもその前提で、各介護サービスを紹介させていただきます。

 

まず介護サービスには大きく分けて8種類のサービスがありますので、

まずそれを分類した上(□以下の項目)でそこから更に細かく(◯以下の項目)、説明していきます。

 

本日から3回に分けてご説明いたします。

本日は「自宅に介護者が訪問するサービス」と「要介護者が施設に通って受ける(通所)サービス」をお伝えします。

 

 

□自宅に介護者が訪問するサービス

 

◯訪問介護

ホームヘルパーさんが自宅に訪問し、サービス利用者の排泄、入浴、食事などの介助や家事等の生活支援をしてくれるサービスです

◯訪問入浴介護

入浴車で利用者宅を訪問し、介護職員・看護職員によって、利用者の入浴の介助をしてくれるサービスです

◯訪問看護

看護師さんなどが、疾患のある利用者の自宅に訪問し、補助的診療や病状のチェック、一部介助などを行ってくれるサービスです

◯訪問リハビリ

理学療法士、作業療法士などが利用者の自宅を訪問し、身体機能の回復等を図るサビスです

◯夜間対応型訪問介護

夜間帯にホームヘルパーが利用者の自宅を訪問し、24時間体制で介護が継続出来るようにするサービスです。定期巡回型と必要な場合に呼び出す随時対応型の2種類あります

◯定期巡回・随時対応型訪問介護看護

夜間対応型訪問介護と類似していますが、夜間帯に限らず、且つ訪問看護の要素もあるサービスです

 

 

 

□要介護者が施設に通って受ける(通所)サービス

 

◯デイサービス

利用者が介護施設に通いながら、食事や入浴等の生活支援を受けたり、機能訓練等のサービスを日帰りで受けるサービスです。利用者(通所者)同士の交流活動もあります。施設までの送迎も受けることが出来ます

◯デイケア

利用者が通所リハビリテーション施設に通いながら、食事や入浴等の生活支援を受けたり、機能訓練等のサービスを日帰りで受けるサービスです

◯療養通所介護

看護師の観察や看護を常に必要とする利用者が施設に通い、食事や入浴等の生活支援を受けたり、機能訓練等を日帰りで受けるサービスです。施設までの送迎も受けることが出来ます

◯認知症対応型通所介護

認知症の利用者に対して専門的なケアを行います。食事や入浴等の生活支援を受けたり、機能訓練等のサービスを日帰りで受けるサービスです。施設までの送迎も受けることが出来ます

 

 

~続きはまた来週♪~

 

お役立ち情報の一覧へ