宅老所みつばのシルバーハウスびわじま
介護職/正社員/介護施設
◇月給20万円以上!昇給や賞与もあります
◇夜勤常勤の求人!しっかり稼ぎたい方必見です!
◇資格取得支援あり!働きながらスキルアップも可能
◇食事手当や処遇改善加算など、福利厚生が充実しています!
◇最寄駅から徒歩3分!駅近なので通いやすい!
【PRポイント】
和気あいあいとした、アットホームな施設
年齢層も幅広く、生き生きと仕事が出来、笑顔があふれる環境!
サポート体制充実
若い人が活躍
仕事のオンオフがハッキリ
離職率が低い
:住宅型有料老人ホーム
募集要項
雇用形態 |
正社員 |
給与 |
月給246,000円 |
待遇 |
[給与内訳]
基本給 170,000円
業務手当 20,000円(研修中10,000円)
資格手当 10,000円
利用者加算手当 48,000円(満床時のみ)
夜勤手当 2,000円/回
処遇改善加算 10,000円(研修中3,000円)
食事手当
通勤手当 上限20,000円まで
[賞与]
有 年2回(実績 2.5か月分)
[昇給]
有 年1回(3,000円~5,000円程度)
[加入保険]
健康 厚生 雇用 労災 |
職種 |
介護職/正社員/介護施設 |
仕事内容 |
施設内における介護業務をお任せします。
食事介助や排泄介助、入浴介助、移動介助、シーツ交換、環境整備などの身の回りのお世話を中心におこなって頂きます。 |
求める人材 |
介護福祉士 / 介護職員実務者研修(介護職員基礎研修・ホームヘルパー1級) / 介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)
|
勤務時間 |
夜勤20:45~翌08:30
休憩60分 |
休日・休暇 |
4週8休
年間休日107日 |
所在地・アクセス
施設名 |
宅老所みつばのシルバーハウスびわじま |
勤務地 |
愛知県名古屋市西区枇杷島1-14-6-2 |
最寄り駅 |
◇「東枇杷島」駅 徒歩3分
◇「栄生」駅 徒歩11分
|
あなたにピッタリの好条件求人をお探しします。
非公開求人も多数!
-
311227
◇月給20万円以上!昇給・賞与・退職金有!しっかり稼げます!
◇幅広い年齢層の方が活躍中!風通し
も良くて、働きやすい環境
◇社内行事が多いので、スタッフ同士やご利用者様との交流の機会もしっかりあります!
◇車通勤可!無料駐車場も有!通いやすくて便利
◇資格取得・自己啓発研修支援制度有り!働きながらスキルアップができる!
【PRポイント】
明るき前向きな姿勢をモットーとしていて、心の伝わる介護を心がけている施設!
リハビリ体操やメンタルケア、お茶会など、社内行事の種類も豊富
任せてもらえる環境
幅広い年齢層の人が活躍
勤務時間外の付き合いが多い
:住宅型有料老人ホーム
-
311491
◇月給24万5千円も可能!手当も充実しています!
◇定着率が非常に高く、腰を据えて働けます
◇週
休2日制なのでプライベートもしっかり確保できます!
◇サポート体制が充実しているので安心して働くことができる環境です!
◇マイカー通勤も可能!無料駐車場有ります!
【施設情報】
平均介護度は2.1と比較的軽度の方々が入居されているのでお年寄りとのコミュニケーションを楽しむことができる環境です。
サポート体制充実
若い人が活躍
服装の自由度が高い
勤務時間外の付き合いが多い
離職率が低い
:住宅型有料老人ホーム
-
311508
◇賞与実績3ヶ月~3.4ヶ月!夜勤手当9,000円と高待遇!
◇福利厚生充実!医療補助、懇親会費
補助、永年勤続表彰、社員旅行など!
◇月9日以上休み、年間休日110日
《職場の人間関係》
看護職、介護職の連携がうまく機能しており、どちらが「上」「下」という概念がなく、しっかりとした協力体制のもと仕事ができる環境です。スタッフの年齢は30代~50代の方が活躍しており、互いに尊重し合える風通しの良い職場!
【PRポイント】
従来型の施設ではありますが、規定基準配置よりも手厚い人員体制をとっているため、個々の負担を減らし協力し合える体制があります。スタッフ間のコミュニケーションも円滑に取れているため、転職してきたばかりの方でも馴染みやすい環境です。
また医療機関(健診グループ)が母体の為、安定した経営力が魅力です。
サポート体制充実
幅広い年齢層の人が活躍
仕事のオンオフがハッキリ
離職率が低い
:老人保健施設
-
311734
希少な夜勤常勤求人です!
夜勤のみで日勤なし☆
賞与も出ますのでお給与も期待できます!
-
311279
◇年間休日122日以上!愛知県職員と同等の給与・休日と公務員待遇!
◇住宅手当上限27,000円
と高待遇!
◇賞与3.8か月分
◇男女の偏りがなく、風通しの良い雰囲気!
【PRポイント】
回復期リハビリテーション病院での介護福祉士は、「看護助手」ではありません!回復期リハビリテーション病棟は歴史が浅く、一般病棟における看護助手業務と間違えられることがありますが、介護福祉士としての基準配置があり介護業務に専念できます。
介護施設との違いは、リハビリ専門の病院であることです。脳梗塞や心筋梗塞などの特定の疾患を患った方だけが入院することができる施設で、入院当初は病気の後遺症で歩けない…話せない…状態の方が、退院時には自力で生活ができるまでに回復します。
回復するまでの過程を一緒にリハビリや機能訓練をしていく喜びを感じることができる職場です。
サポート体制充実
若い人が活躍
仕事のオンオフがハッキリ
離職率が低い
:病院
名古屋・愛知介護求人ドットコムでは、愛知県全域の求人情報を検索することができます。