正社員求人 特別養護老人ホーム南山の郷


介護職/正社員/介護施設

◇サポート体制が充実しているため安心して働くことができる環境!
◇月給30万円以上も可能!年間休日114日・資格取得支援有り・住宅手当有りと高待遇!
◇「いりなか駅」から徒歩7分と好立地!
◇車通勤OK!通勤手当有り!

【施設情報】
施設内が子供からお年寄りまでの世代が行き来できる環境にあるので、日常の中で世代間交流をすることができます。
また介護と看護の風通しが良く、職員の定着率がよい施設です。

サポート体制充実 
若い人が活躍 
仕事のオンオフがハッキリ 
離職率が低い 
:特別養護老人ホーム


募集要項

雇用形態 正社員
給与 月給170,600円~307,900円
待遇 [給与内訳]
基本給 147,100円~273,100円
資格手当 6,000円
職務手当 5,000円~10,000円
処遇改善手当 10,000円
住宅手当 
賃貸:8,800円/月
持家:2,500円/月
夜勤手当 深夜割増として算出
通勤手当 有 

昇給年1回
賞与年2回(業績により決算賞与あり)
社会保険完備
通勤手当 実費(上限あり)通勤手当月額 50,000 円
退職金制度 退職金あり 勤続1年以上
定年制度 あり 60歳
再雇用制度 勤務延長あり 65歳まで
職種 介護職/正社員/介護施設
仕事内容 特別養護老人ホーム内における介護業務をお任せします。
主な仕事内容は、介護度の高い高齢者の食事介助や排泄介助、入浴介助、移動介助、シーツ交換などの身体介護を中心におこないます。
求める人材 介護福祉士 / 介護職員実務者研修(介護職員基礎研修・ホームヘルパー1級) / 介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)
勤務時間 早出07:00~16:00
日勤09:30~18:30
遅出11:30~20:30
夜勤21:00~翌07:30

休憩60分
夜勤のみ休憩90分
休日・休暇 週休2日制
年間休日114日

所在地・アクセス

施設名
特別養護老人ホーム南山の郷
勤務地
愛知県名古屋市昭和区南山町5
最寄り駅

◇「いりなか」駅 徒歩7分

◇「八事」駅 徒歩14分


企業情報

企業名 社会福祉法人愛知育児院
転職・就職サポートのお申し込みはこちら

あなたにピッタリの好条件求人をお探しします。
非公開求人も多数!


この求人を見た人はこんな求人もチェックしています

こちらの求人にも興味をお持ちではありませんか?

  • 住宅型有料老人ホームすずらん春日井 イメージ
    311519

    住宅型有料老人ホームすずらん春日井

    年間休日123日以上!お休み多めの求人です。自分のペースで働きたい方にオススメ。 シフト制なので 、あなたの希望をどんどん言ってください。できる限りのご希望にお応えします。 車・バイク通勤OK!電車やバスの時間を気にすることなく通勤できます。 :住宅型有料老人ホーム

  • アイアイサービス中村公園ケアセンター イメージ
    311257

    アイアイサービス中村公園ケアセンター

    ◇女性の方必見!産休・育休取得実績有!妊娠特別休暇有! ◇車でも電車でも通勤可能! ◇日勤のみの 正社員!! ◇未経験OK!サポート体制が充実しており丁寧な指導を受けることができます! ◇お子様の都合によるシフト変更にも臨機応変に対応!! 【PRポイント】 仕事に慣れるまでは先輩社員が同行して介助方法を教えてくれます。 アットホームな雰囲気で未経験でも安心です! サポート体制充実  若い人が活躍  仕事のオンオフがハッキリ  離職率が低い  :訪問介護

  • 介護老人保健施設ペジーブル弥富 イメージ
    311352

    介護老人保健施設ペジーブル弥富

    ◇新しくてきれいな施設! ◇住宅手当、社会保険完備、退職金ありと、福利厚生充実! ◇子供の行事等 での、休みのシフト調整可能! ◇賞与3か月分!昇給ありで、しっかりあなたを評価 【施設情報】 周りのスタッフさんも新しい方ばかりで、比較的打ち解けやすい雰囲気になっています。 :老人保健施設

  • 住宅型有料老人ホームいなざわの憩 イメージ
    311255

    住宅型有料老人ホームいなざわの憩

    職員同士の関係も良好!働きやすい環境で気持ちのよい介護を提供してください。 資格取得支援がある為 、働きながら学べる、そんな環境が揃っています。 賞与・昇給あり!目標を持って働きたいという方にオススメの求人です! :夜勤専従

  • 住宅型有料老人ホームかみすげの憩エスペランサ名東 イメージ
    311386

    住宅型有料老人ホームかみすげの憩エスペランサ名東

    入居者は高齢者の方はもちろん、障がいや難病を抱える方もいます。 医療依存度は基本的に低いものの高 い人の受け入れも行っていて、看護師の夜間帯常駐はありません。 看護師の指示の下で痰の吸引や経管栄養を行う機会が多い為、多くの介護職員が入職後に喀痰吸引等研修の資格を取得。 資格取得支援制度があり、取得にかかる費用は会社が立て替えてくれます。 また、職員の入職時には必ず導入研修を実施。 資格や経験の有無に関わらず、一人ひとりに合わせた研修を行います。 入職後も先輩がペアで研修を行いますので、ブランクが長くて不安な方や経験が浅い方も安心です。 :住宅型有料老人ホーム