正社員求人 アットホームあいり(グループホーム・共用型認知症デイサービス)


介護職/正社員/介護施設

当施設は医療と介護の隙間をなくし、訪問介護、訪問看護、在宅クリニックを併設している施設です。
西区玉池町周辺にはあいりナーシングホーム(サービス付き高齢者向け住宅)や、あいりデイホームなどの関連施設(徒歩3分圏内)があります。
経験の有無を問わず、長く働いて頂ける方のご応募をお待ちしています。
:グループホーム


募集要項

雇用形態 正社員
給与 月給187,000円~278,000円
待遇 【介護士】月給187,000円~278,000円

[諸手当]
 資格手当7,000円~20,000円
 夜勤手当4,000円/回
 交通費支給
 
[賞与]
 あり 2ヶ月~2.5ヶ月

[昇給]
 あり

[退職金制度]
 なし

[加入保険]
 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
職種 介護職/正社員/介護施設
仕事内容 グループホーム内における介護業務をお任せいたします。
主な仕事内容としては、認知症の高齢者の方の身体介助(トイレ介助や入浴介助など)や生活援助(買い物、料理、掃除等など)をおこないます。
求める人材 介護福祉士 / 介護職員実務者研修(介護職員基礎研修・ホームヘルパー1級) / 介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)
勤務時間 7:00~16:00
9:00~18:00
11:00~20:00
16:00~10:00
休日・休暇 年間休日105日
4週8休制

所在地・アクセス

施設名
アットホームあいり(グループホーム・共用型認知症デイサービス)
勤務地
愛知県名古屋市西区玉池町218
最寄り駅

◇上小田井駅

◇小田井駅

◇庄内緑地公園駅


企業情報

企業名 有限会社アット
転職・就職サポートのお申し込みはこちら

あなたにピッタリの好条件求人をお探しします。
非公開求人も多数!


この求人を見た人はこんな求人もチェックしています

こちらの求人にも興味をお持ちではありませんか?

  • 特別養護老人ホーム平田豊生苑 イメージ
    311351

    特別養護老人ホーム平田豊生苑

    同一建物の中に 保育園が有り、入所者と園児の日常的な交流がある 明るい雰囲気の特別養護老人ホー ムです。 高齢者施設では珍しい同性介護を取り入れています。 高給与!年収400万円以上可能です! :特別養護老人ホーム 「 積極採用中 」

  • ナーシングホームプラーナ イメージ
    311598

    ナーシングホームプラーナ

    令和元年8月 中川区戸田に住宅型有料老人ホーム「ナーシングホームプラーナ」がオープンしました。 介護、看護スタッフが24時間常駐することにより医療必要度・要介護度が高くても質の高いケアサービスを提供しています。 呼吸リハビリやアロマセラピーにも力を入れています。 :住宅型有料老人ホーム 「 積極採用中 」

  • 特別養護老人ホーム松寿苑 イメージ
    311290

    特別養護老人ホーム松寿苑

    松寿苑は特別養護老人ホームをはじめ、デイサービス、ショートステイ、居宅介護支援事業所等を併設する 介護複合施設です。 季節ごとのレクレーションやイベントに力を入れており、ご利用者の方に楽しんで頂けるよう取り組んでいます。 :特別養護老人ホーム

  • 老人保健施設みず里 イメージ
    311688

    老人保健施設みず里

    名古屋市中川区、港区を拠点に病院・老人保健施設・特別養護老人ホームを展開する医療法人幸会グループ が運営する老人保健施設です。181名通所定員 50名 老人保健施設みず里は近鉄戸田駅から徒歩5分の便利な場所にある施設です。年間休日が119日あり介護業界の中でも高い水準の休日数があり、オン・オフのメリハリがつけやすい環境です。 :老人保健施設

  • 愛知県済生会リハビリテーション病院 イメージ
    311279

    愛知県済生会リハビリテーション病院

    ◇年間休日122日以上!愛知県職員と同等の給与・休日と公務員待遇! ◇住宅手当上限27,000円 と高待遇! ◇賞与3.8か月分 ◇男女の偏りがなく、風通しの良い雰囲気! 【PRポイント】 回復期リハビリテーション病院での介護福祉士は、「看護助手」ではありません!回復期リハビリテーション病棟は歴史が浅く、一般病棟における看護助手業務と間違えられることがありますが、介護福祉士としての基準配置があり介護業務に専念できます。 介護施設との違いは、リハビリ専門の病院であることです。脳梗塞や心筋梗塞などの特定の疾患を患った方だけが入院することができる施設で、入院当初は病気の後遺症で歩けない…話せない…状態の方が、退院時には自力で生活ができるまでに回復します。 回復するまでの過程を一緒にリハビリや機能訓練をしていく喜びを感じることができる職場です。  サポート体制充実   若い人が活躍   仕事のオンオフがハッキリ   離職率が低い  :病院